廣居建設の代表である廣居誠さんについてお話を伺うシリーズ。前編ではお客さまとコミュニケーションの取り方を伺いました。後編では、さらに廣居さんの人柄を深掘りしていきたいと思います。
―――初めて来られたお客さまとは、最初にどんな話をされるんですか?
「まずは『家を建てる理由』を伺います。自分の家を持ちたいと思ったときに、『家を買う』のと『家を建てる』のでは、モチベーションがまったく違うので、そこの意思確認は必要です。『住めればいいんです』というお答えの方には、建売住宅は内見したのかも伺いますね。会話をしていく中で『自分の家が欲しくて』とか『せっかくなら注文住宅にしたくて』などお客さまの本気度が見えてきたら、本格的に進めていきます。『家を建てる』のは、生半可な気持ちで進められることではないので、その本気度は、けっこう重要なんです」
―――価値観の確認をしていくということですね。
「そうですね。お客さまが本気じゃないと、私達も本気になれない。もちろんお客さまにとって家を建てるのは初めてのことでしょうから、戸惑いはあると思います。お客さまがどうしたいのかを引き出していくのは、私の仕事です」
―――打ち合わせでは、何を聞かれるんですか?
「動線重視なのか、デザイン重視なのか、性能重視なのか、家づくりにおいて重きをおいている部分を聞き出します。会話の中でBBQが好きなんですって話が出てきたら、それができるスペースをつくろうかって提案をしたり。家族が集える場所が欲しいとなれば、リビングを広くしたりね。単純な間取りをつくるだけなら、よくある定番の間取りでもいい。だけど、相手の意見を無下にしてつくる図面は、注文住宅ではないですよね。なかなかお客さまの意向を汲み取れないときには、図面を出すまでに4回ぐらいは打ち合わせすることもあるかな。一応、大まかな図面のラフは隠し持っておきますけどね(笑)」
―――例えば、希望の間取りイメージがあって、そういうのって廣居さんに伝えていいものなんですか?
「逆に言ってもらわないと不安になります(笑)。最近はLINEでお客さまとやり取りすることも多くなりました。『こういうイメージです』ってSNSで見つけた事例なんかを送ってくださると、イメージを共有しやすくて助かりますね。見つける度にどんどん送ってくださる方もいますが、迷惑なんてことはなくて。私もお客さまの意向を理解しやすいですし、コミュニケーションを深められるので、気にせずに送っていただきたいぐらいです」
―――そう言ってもらえるとお客さまも嬉しいですよね!
「文面から、言いづらそうな雰囲気を感じたら、私のほうからラフな言い回しにしたり、スタンプを利用したりね。お客さまと“いい関係”を築けなければ、“いい家づくり”にも繋がらない。完成してからも何かあれば気軽に相談していただきたいですし、共存していきたいと思っています」
Comments